友川カズキ『家出青年』(2014)  Kazuki Tomokawa - 'Runaway Lad' (with English Subtitles)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 友川カズキ最新アルバム『復讐バーボン』絶賛発売中(ライブ情報 kazukitomokawa....)
    Taken from Kazuki Tomokawa album 'Vengeance Bourbon' released January 30 2014
    収録曲 Tracklist:
    01 順三郎畏怖  Junzaburo in Awe
    02 風のあらまし Sketch of the Wind
    03 兄のレコード  My Big Brother's Record
    04 復讐バーボン  Vengeance Bourbon
    05 気狂いピエロは終わった  "Pierrot le fou" is Over
    06 犬は紫色にかみ砕かれて  My Dog Bitten into Violet Bits
    07 わかば Wakaba
    08 ダダの日 Dadaistic Day
    09 馬の耳に万車券 A Lucky Betting Slip to Deaf Ears
    10 夜遊び Night Play
    11 家出青年 Runaway Lad
    参加ミュージシャン Musicians:
    石塚俊明 (drums,percussion) Toshiaki Ishizuka
    金井太郎 (guitar,electric guitar) Taro Kanai
    ギャスパー・クラウス (cello) Gaspar Claus
    坂本弘道 (cello,electronics) Hiromichi Sakamoto
    永畑雅人 (piano,accordion,mandolin) Masato Nagahata
    松井亜由美 (violin) Ayumi Matsui
    吉田悠樹 (nico) Yuki Yoshida
    Original Photo by Ryu Okamiya
    Translation by Atsuko Matsumoto
    Recorded, Mixed and Mastered by Marie Yoshida
    at APIA40
    Tokyo, Japan, October 2013
    Label: MODEST LAUNCH

Комментарии • 76

  • @yangmu5508
    @yangmu5508 11 лет назад +28

    「貧困が暴力」なら無知も暴力である 悔しき暴力である
    友川さんありがとう

  • @かすけま
    @かすけま 2 года назад +7

    3月11日なので聞きに来ました
    このままじゃダメだ
    嫌なものは嫌だと声を成せばいい

  • @すずめちゅん-s5i
    @すずめちゅん-s5i Год назад +2

    これこそがロック!
    これこそがブルース!
    世間にはびこる歌謡曲では無いのちゅん‥

  • @ozawa2456
    @ozawa2456 3 года назад +10

    変わらない凄さ。

  • @ecchansan
    @ecchansan 10 лет назад +14

    何故だろうか、歳を重ねたからからだろうか、過去の自分を思いだしてしまう。今は友川さんの歌を自分なりに理解出来るし、共感してしまうのは現実を直視出来る歳になったんだろう。今を生きぬく為に聞く曲だ。

  • @myronbarber1710
    @myronbarber1710 7 лет назад +69

    Every time I try and explain what Tomokawa Kazuki's music means to me, all words fail. I cannot describe what his influence on me as a musician and a human is, because it goes beyond language. He is Bob Dylan, Warron Zevon, Henry Miller. He is anger and rage and loneliness. He is Townes Van Zandt, Dylan Thomas, Richard Adams. He is Hiroshima on that sad day in 1945, and he is the best day you ever had. Why do I like him, and why do I put him up there with the greats? Because he reminds me of when I first heard music, and realized there was more than silence.

    • @Lindormber
      @Lindormber 3 года назад +2

      Beautifully put. I agree.

    • @のりちゃん-d2r
      @のりちゃん-d2r Год назад +4

      私と主人はよく友川さんの歌 を聴きました。同じ感性 の人と聴きいるのが何と幸せなことか、主人は先日亡くなりました、一緒に聴いてた曲探して たら懐かしくて。

  • @YuuitiKimura-h3p
    @YuuitiKimura-h3p 11 лет назад +17

    生きる人を見つけた。
    ありがとう!友川

  • @sonimagerecords
    @sonimagerecords 11 лет назад +16

    この曲が公開されてから、連日見る夢が恐ろしくなった。
    間違いなくこの瞬間、この世界で一番溺愛している曲だ。

  • @やすお-m2t
    @やすお-m2t 4 года назад +5

    桜の国からのファンですが久方ぶりに出会えたこの曲には相変わらずの鬼才ぶりにぶったまげました 世に出て欲しいです

  • @naninuneho
    @naninuneho 11 лет назад +18

    何度聞いても素晴らしい曲だ。胸にズンと迫ってくる。

  • @ダイナマイトホイホイ
    @ダイナマイトホイホイ 4 года назад +6

    恥ずかしながら涙しました😂

  • @松田泰史-h9c
    @松田泰史-h9c 7 лет назад +9

    この御仁の歌を聞くと脳みそが心地よいのは何故。

  • @toshiyamakawa
    @toshiyamakawa 4 года назад +3

    なぜか、涙がでてきた。

  • @landscape.coolbreeze
    @landscape.coolbreeze 9 лет назад +21

    ミュージシャンとしても
    詩人としても
    最高。
    もちろんひとりの男としても。

    • @小関広志
      @小関広志 5 лет назад +4

      もちろん、ミュージシャンとしても、詩人としても、最高です。間違いなく。 ・・・でも、ひとりの男として最高かは疑問かもよ(笑)いますよね、遠くにいる分には最高の人だけど、近くにいると迷惑な人。友川カズキは、その種の人のような気がします(あくまで推定ね)でも、唯一無二。

    • @畠山悟-u4y
      @畠山悟-u4y 4 года назад +1

      小関さん、「孤高の人」と言うのは案外そうしたものかも知れませんね。無事に朝を迎えられるか分からないが一晩中飲み明かしてみたい。
      今日まで生きた自分へのご褒美として…。

  • @横山清秀
    @横山清秀 6 лет назад +7

    最高の詞ですね。本当に胸をえぐられるように痛い歌詞。本当に大好きです。

  • @サソリねずみ
    @サソリねずみ 2 года назад +1

    レコード持つてます むかし 友川さんの ラヂオ番組で名前読んでもらいました。ありがとう☺️

    • @サソリねずみ
      @サソリねずみ 2 года назад

      コンサートのにも行きました あ 一升ビン 横に置いて 詩たってましたね☺️

  • @6ashbrook
    @6ashbrook 11 лет назад +12

    素晴らしい曲です。

  • @tyuuitiinaba9123
    @tyuuitiinaba9123 9 лет назад +6

    あれから40年。友川さんの唄を聞いていると時間の経過が嘘みたいに思う。お互いに浦島太郎になった気分だ。

  • @korosukenari777
    @korosukenari777 8 лет назад +5

    歴史学的妥当性。福音としての音楽。
    二律背反の葛藤。芸術のコマーシャル。
    歳月経ても失われぬ反骨心と時代性。「普遍」という言葉に孕む汎用性は、ものごとを語る上で
    とても便利だが、内包する真実を凝視する態度を放棄してしまう危険性もある。それでも言う。この曲は「普遍」だ。「時代に追いついた」のは、表現者か、それとも民衆か。幸福に包まれた毎日。
    「不満もない」毎日に生まれた不満。個人、ではなく他者に向けられた憐憫の情、それが「生きる意味」へと変化する。弱者が権力を持つ。事実だが承服できない。「最大公約数」とは、反骨心とノスタルジーの総体。古めかしい思いが存在感を示しはじめ、「一言居士」への憧憬は、草食化と反比例して広がり「伝えたいことすらない」コンプレックスは拡充していく。「普遍」とは「不変」だ。そしてこの歌手は「不偏」だ。
    言葉の意味ではなく、力。それこそが心を震わせる。
    強い人間になれればと、青い鳥になれればと
    響くこの曲を聴く。ひとは生きている。

  • @kaikunm9027
    @kaikunm9027 11 лет назад +16

    嫌なものは嫌だと声を成せばいい

  • @dennisnish
    @dennisnish 3 года назад +6

    He is the last soulful musician in Japan... sadly say.

  • @廣瀬光太郎
    @廣瀬光太郎 11 лет назад +9

    千羽鶴を口に咬えた日々で聴いたときは正に家出青年だった・・・
    今や家出老人に・・・

  • @初草原
    @初草原 3 года назад +1

    ノリノリですね😼

  • @サソリねずみ
    @サソリねずみ 6 лет назад +3

    やっと一枚め 持っていきます

  • @bigstrongboss8396
    @bigstrongboss8396 3 года назад +7

    His lyrics are so great, I would learn Japanese just to read his lyrics from what little I've seen translated.

  • @MichaelZarateentdepression
    @MichaelZarateentdepression 5 лет назад +2

    Beautiful

  • @NICHERRY
    @NICHERRY  8 лет назад +22

    I put English subtitles

    • @hotdogmachinegun6145
      @hotdogmachinegun6145 8 лет назад +11

      I was most interested to find out what Kakakakakaka! meant in English. I wasn't disappointed. thanks

    • @KP-wi6in
      @KP-wi6in 6 лет назад +1

      what does it mean?

  • @romualdjounel9850
    @romualdjounel9850 8 лет назад +10

    J'adore !!

  • @natooo448
    @natooo448 9 лет назад +10

    言葉が出ない22歳です。

    • @畠山悟-u4y
      @畠山悟-u4y 4 года назад

      最高のコメントだと思います、68歳

  • @天ぷら蕎麦-p3j
    @天ぷら蕎麦-p3j Год назад +1

    スゴい ! 🔥🔥🔥

  • @MORKMAYSANJACK
    @MORKMAYSANJACK 7 лет назад +2

    これシングルカットされた「八竜町の少年たち」のB面でしたね。
    中古屋に売ったの、間違いでした。

  • @sumoproducoes4476
    @sumoproducoes4476 9 лет назад +5

    folk japones, o melhor do mundo

  • @Mario50238
    @Mario50238 6 лет назад +3

    chills

  • @АндрейПономарев-ч5х
    @АндрейПономарев-ч5х 4 года назад +8

    Японский коктейль из БГ, Башлачева, Высоцкого и Летова. Убойная смесь, заслуживаюшая почтительного отношения и должного внимания

  • @ぬま-z7n
    @ぬま-z7n Год назад

    最高。どうしようもないけど。。

  • @musicinfatuation
    @musicinfatuation 5 лет назад +1

    Mad man ♥

  • @user-qy3gk8km8h
    @user-qy3gk8km8h 8 лет назад +1

    When i hearing him its remind me some songs from Jacek Kaczmarek

    • @hunky-doris
      @hunky-doris 3 года назад +1

      I think you mean Jacek Kaczmarski

  • @amjiva
    @amjiva 10 лет назад +5

    I think he would collaborate well with Jack White.

    • @hotdogmachinegun6145
      @hotdogmachinegun6145 8 лет назад +2

      I think Jack white, Tom Waits and Kazuki Tomokawa should do album together

    • @Zeitgeist6
      @Zeitgeist6 8 лет назад +3

      No he should do something with David Tibet and/or Nick Cave.

    • @Gy0952
      @Gy0952 5 лет назад

      @@Zeitgeist6 Yeah. White doesn't fit with him at all

  • @tenguo4946
    @tenguo4946 6 лет назад +3

    who watched film "IZO"? please tell me what is the text at the very end of the film? What is the name of this work? 映画「アイソ」を見たのは誰ですか? どうぞ、映画の最後のテキストは何ですか? この作品の名前は何ですか?

  • @socrateos
    @socrateos 8 лет назад +22

    He should have received Nobel Prize in Literature, instead of Dylan.

  • @越智英明-s5m
    @越智英明-s5m Год назад

    人生です。

  • @kunioku43
    @kunioku43 5 лет назад +1

    三日麻疹と友川かずき❣️
    色素のないおくゆかしき美意識なぞそんじょそこらのニワトリのふんですらない。とのご託宣。最もの様だがその美意識に命張ってる奴も居るってこと。そんな感じです。

  • @hopen15
    @hopen15 10 лет назад +11

    イデオロギーを超えた 唄のような いやー凄い唄です 右の人 左の人 結局 この国をどーすんの?

  • @AlexeyBuryak
    @AlexeyBuryak 7 лет назад +4

    Очень круто! Молодцы! Слышали русского исполнителя Владимира Высоцкого?

    • @NICHERRY
      @NICHERRY  7 лет назад +1

      yes!

    • @AlexeyBuryak
      @AlexeyBuryak 7 лет назад +1

      NKY очень похожа стилистика! у вас какая-то японская, самурайская энергетика в песне!

  • @大坊武
    @大坊武 3 года назад

    パンクフォーク!

  • @naNa-sk4np
    @naNa-sk4np 7 лет назад +10

    初めて買ったCDは友川カズキのベストだった。変な女子高生だったな(笑)

    • @126tunage519
      @126tunage519 7 лет назад

      mikan kurumi
      当時はブスでしたか?

    • @naNa-sk4np
      @naNa-sk4np 7 лет назад +2

      126tunage519 心がブスでした

    • @rururarururara
      @rururarururara 6 лет назад +2

      mikan kurumi
      あなたの心がブスだったか綺麗だったか分からないですが、友川かずきに出会えてよかったですよね、お互いに!

    • @小関広志
      @小関広志 5 лет назад +1

      ブス? 顔の輪郭や造りのこと? そのことに何か意味あるんだろうか?・・・って、この年になってみると思いますね。

  • @1minguitarsolo
    @1minguitarsolo 5 лет назад

    明るい夜のライブと甲乙つけがたい。

  • @kartavtseva
    @kartavtseva 10 лет назад +4

    ого!

  • @אסףבס-ש2ג
    @אסףבס-ש2ג 7 лет назад

    Fucking WOW

  • @kunioku43
    @kunioku43 5 лет назад

    布団に潜る時〜
    布団を蹴る時〜
    この歌詞…
    真言坊主の呪詛にあってんじぁねえの?
    経験者は語る。

  • @osewasama
    @osewasama 10 лет назад

    皆来る道death

  • @がもの毛姫
    @がもの毛姫 4 года назад

    てんちゃん‥‥

  • @takamiya9283
    @takamiya9283 6 лет назад +3

    今更
    友川さんのファンに一番嫌がられるのだろうけど
    最近知ったわたしは
    とてもこの詩や感性が
    尾崎豊に近いと思ってしまう

    • @小関広志
      @小関広志 5 лет назад +5

      うーん。難しいね。 小生は、尾崎豊も好きなんでね。でも、尾崎豊は(多分ヤクで)死んじまったが、友川カズキは、(ほぼ)アル中で、(200%)ギャンブル依存症だが、まだ生きていて、我々にナマの歌を聴かせてくれる。それは、感謝してもしきれないなあ。

  • @並川博彰
    @並川博彰 5 лет назад

    雑なフォーク?

    • @小関広志
      @小関広志 5 лет назад +4

      あなたの感性が雑なのでは?